2017年12月19日火曜日

【年の瀬】JR新見駅前のイルミネーションが近く始まる

※ 新見駅(にいみえき)は、岡山県新見市西方にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。
新見市の代表駅で、津山駅・三次駅と並んで中国地方中央部の主要駅の1つである。
当駅の所属線である伯備線と、当駅を終点とする姫新線が乗り入れている。


☆新見駅前照らす5年ぶりの光 イルミネーション21日再開
(山陽新聞)

http://www.sanyonews.jp/article/643725

http://archive.is/b3Vee

点灯期間は来年1月上旬まで。時間は午後5時半から、新見駅着の最終列車のある時間帯までを検討中。

2017年12月16日土曜日

東京MX動画ニュース「東京メトロ銀座線の上野駅がリニューアルオープンした」

※ 銀座線(ぎんざせん)は、東京都台東区の浅草駅から渋谷区の渋谷駅までを結ぶ、東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線。鉄道要覧における名称は3号線銀座線である。
路線名の由来は繁華街の銀座から。車体および路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「オレンジ」(橙)、路線記号はG。


☆昭和の薫りに包まれ新装オープンへ 東京メトロ上野駅
(東京MXテレビ動画ニュース)
https://youtu.be/aSDMEFNMY80



【北海道の年末】JR洞爺駅(室蘭本線)の駅前イルミネーションが始まった

※ 洞爺駅(とうやえき)は、北海道虻田郡洞爺湖町旭町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅。
洞爺湖町の代表駅で国道37号沿いにある。「洞爺」の名はアイヌ語の「トー」(湖)と「ヤ」(岸)に由来する。


☆まちの玄関口、洞爺駅前に1万個のイルミネーション
(室蘭民報)

http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2017/12/15/20171215m_07.html

https://web.archive.org/web/20171215211039/http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2017/12/15/20171215m_07.html

点灯は来年2月末まで。時間は午後5時半~同9時半。

2017年12月15日金曜日

【フィンランド】サンタクロースの故郷「サンタクロース村」の“トナカイ料理”

古代中国のことわざ
「狡兎死して走狗烹られ、高鳥尽きて良弓蔵(かく)る」
(狡賢い兎が死ねば猟犬は煮て食われてしまい、飛ぶ鳥がいなくなれば良い弓は仕舞われてしまう)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「で、そのサンタ・クロース村のレストランで食べたトナカイの肉が上の写真。トナカイの肉のソテーがポテトのすりつぶしたの(なんて言うんでしたっけ?)の上にのっている料理です」
http://www.yamato.ne.jp/~tatsuya/rovani.html



「そしてこのサンタクロース村で本格的フィンランド料理にも挑戦。トナカイ肉のソテーやサーモンのステーキなんかを注文」
「トナカイの肉は牛肉や豚肉と比べるとパサッとしててちょっと癖があるけど僕の好きな味でした」
http://kabegami.at.webry.info/200703/article_31.html


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


※ サンタクロース村(サンタクロースむら、フィンランド語: Joulupukin Pajakylä、英語: Santa Claus' Village)は、フィンランドのロヴァニエミ市近郊にあるアミューズメントパーク。
サンタクロース村は、ラップランドのフィンランド国内部分にあたるラッピ州にあり、州都・ロヴァニエミ市中心街から北東へ8km離れた北極線上にある。一方、サンタクロース(フィンランド語ではJoulupukki、ヨウルプッキ)は、サンタクロース村から北へ300km離れたコルヴァトゥントゥリ(ラップランド内)の山中で、サンタクロースの手伝いをする妖精のトントゥと一緒に住んでいると信じられている。

※ サンタクロース村には、サンタクロース・オフィス、サンタクロース郵便局、クリスマスグッズの店などが建てられており、毎年、世界中から何十万人もの人々が訪れるフィンランド随一の観光スポットである。サンタクロース村では毎日サンタクロースに会うことができ、記念撮影も可能。また、サンタクロース郵便局では、事前に申し込むと、エアメールでクリスマス前にサンタクロースから手紙が届く。



☆サンタクロース村オフィシャルサイト(日本語)
http://santaclausvillage.jp


☆サンタクロース村・公式ホームページ(英文)
(アクセスするとBGMが流れることもある)→
http://santaclauslive.com/en/


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


《サンタクロース村を訪問した日本人の記》

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kambara/travel-finland.htm

中央郵便局の入口

中ではサンタクロースでなくサンタクロースおばさんがせっせとスタンプを押しておられました。きっと世界各地に送るのでしょうね。ちゃんと手で一枚ずつ丁寧にスタンプしてました。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


《動画》サンタクロース村(フィンランド)の郵便局

https://youtu.be/OVVNhAXSMrU?t=2m45s

https://youtu.be/WW99j5i-7gM



2017年12月10日日曜日

苫小牧民報「ツインクルプラザ(旅行センター)苫小牧支店と東室蘭支店が閉鎖される」

※ ツインクルプラザは、北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営する旅行センターの愛称である。
国内・海外の主催旅行・手配旅行、他旅行会社主催旅行の取次、航空券、みどりの窓口と同様の乗車券類の販売など、旅行業務全般を手掛ける。


☆ツインクルプラザ苫支店など3月閉鎖 ネット化進み、店舗扱い低迷-JR北 (苫小牧民報)

https://www.tomamin.co.jp/news/main/12771/

https://web.archive.org/web/20171209070848/https://www.tomamin.co.jp/news/main/12771/

9日午前、苫小牧支店にJRの特急券を買いに来た市内ときわ町の主婦(69)は「閉店を知って驚いた。年に数回利用しており、インターネットは使わないので不便になる。困ります」と話した。

2017年12月8日金曜日

【JR北海道】東室蘭駅と苫小牧駅の「ツインクルプラザ(旅行センター)」が廃止される

※ ツインクルプラザは、北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営する旅行センターの愛称である。
国内・海外の主催旅行・手配旅行、他旅行会社主催旅行の取次、航空券、みどりの窓口と同様の乗車券類の販売など、旅行業務全般を手掛ける。

https://twitter.com/maityng281/status/939008794717175808

2017年12月7日木曜日

【北海道の冬】新千歳空港の滑走路が閉鎖した場合には「道路情報板」で通告

☆新千歳滑走路閉鎖、駐車場の混雑時 開発局とネクスコ、道路情報板で発信 (苫小牧民報)

https://www.tomamin.co.jp/news/area1/12757/

http://archive.is/6cHnw

国道、高速共に空港へ向かう路線のみで、高速はIC入り口や周辺一般道でも知らせる。

2017年12月2日土曜日

JR札幌駅に「新千歳空港の航空機の運航情報の表示モニター」が設置された

☆札幌駅に新千歳空港情報モニター設置 JR乗車前に把握
(苫小牧民報)

https://www.tomamin.co.jp/news/main/12723/

https://web.archive.org/web/20171202074903/https://www.tomamin.co.jp/news/main/12723/

設置場所は、札幌駅西コンコースのJR総合案内所・北海道さっぽろ観光案内所の入り口横。

(略)

情報提供時間は毎日、午前5時40分から午前0時まで。



☆JR東日本:駅構内図(札幌駅)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/saporo.html

【歳末】JR登別駅の駅前で「イルミネーション」開始

※ 登別駅(のぼりべつえき)は、北海道登別市登別港町(みなとちょう)1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅。
登別温泉への最寄駅であり、市内中心部にある幌別駅よりも多くの優等列車が停車する。


☆今年も登別駅前キラキラ、3月末までイルミネーション
(室蘭民報)

http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2017/12/02/20171202m_05.html

https://web.archive.org/web/20171202070135/http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2017/12/02/20171202m_05.html

時間は午後5~同11時。
例年は2月末までだが、今回は3月末まで実施する。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

北海道ニュースリンク

全国郷土紙連合

HBC News-i